当ブログ内にあるPinterest関連の記事をすべてまとめています。
全体像を簡単に理解したい方はこちらの図解Tweetをご覧ください。
Pinterestマーケティングの始めかた😺
1ヶ月でサイト3400PV増⚡️ pic.twitter.com/N8ZrI2kNuZ— 猫森うむ子🐱フリーランス15年×図解ブログ (@umuco_digital) January 13, 2021
この記事をブックマーク&ピン(保存)していただけますと今後の更新情報をもれなくチェックすることができます。
\ピン(保存)お願いします/
更新情報をチェックしたい方は「Pinterest」などボードを作成し保存しておくと、あとで簡単に確認することができます。
Pinterestボタン▶︎画像選択▶︎保存
(スマホ画面下/PC画面左)
Pinterest登録方法
Pinterestをビジネスアカウントで始める方法がわかります。
個人アカウントとビジネスアカウントは別々に作成し、あとで切り変え設定するほうが管理がカンタンです。
ビジネスアカウントではアクセス解析機能やリッチピン設定などができます。

始めに設定しておきたいこと
サイト認証
ピンタレストに関連付けたいブログやサイトなどを設定します。
記事の公開や更新のたびに、ピンを自動保存する設定も可能。
サイト認証はスマホからはできないためPCから進めてください。
ビジネスアカウント登録方法の記事内で解説しています。
リッチピンの設定
Pinterestアカウントに紐付けしたサイトから直接画像を保存した場合に、タイトルや説明など通常の直接保存ピンより詳しい情報を表示させることができます。
リッチピンには4種類あり、レシピや商品に特化したものもあります。

サイトやブログにある画像にPinterestの[保存]ボタンを設置する
サイト内にある画像の上にカーソルをおくと[保存]ボタンが表示されるように設定できます。
サイトからの直接保存が増えやすくなるので設定しておきましょう。

基本的な使い方を理解する
ピン・リピン・ボードの作り方・フォローなど基本的な使用方法を理解しておきましょう。

Pinterestに直接画像をアップロードする方法。

サイトやブログ内にボードを埋め込む
ブログ記事内、ウィジェットエリアなどに特定のボードを埋め込む方法です。
同様の設定で、特定のピンやアカウント全体を埋め込むことも可能。

Pinterestの市場や利用者の傾向を理解する
日本ではまだまだ市場規模が小さく黎明期のPinterestのマーケットや、利用者の属性、集客やビジネスに活かすための方法を解説しています。

Pinterestのアルゴリズムを理解する
海外のPinterestマーケティングは日本よりもはるかに成長しています。海外ピナー達が分析したアルゴリズム攻略法を解説しています。

アルゴリズム続編。Pinterestのエンジニアや開発者のレポートなどから検索エンジンの仕組みを解読したSEO記事。

ブランディングのためのPinterest活用法

登録後すぐに効果を出すPinterest戦略
登録から10日間で18000インプレッションを達成した具体的な方法を解説します。
リピンを積極的に増やすことでインプレッションをアップすることは簡単ですが、ブログと属性が近い層へリーチするためにあえてリピンを絞った方法を解説しています。

ブログのPVをアップするためのPinterest戦略
登録から1ヶ月間でPinterestからブログへの流入を3400PV達成した具体的な方法を解説しています。

音声配信の再生回数をアップするためのPinterest戦略
音声配信で再生回数を月に1万回増やす方法を解説しています。

Pinterest関連の新しい記事を公開するたびに、この記事内に随時追加いたします。
\ピン(保存)お願いします/
更新情報をチェックしたい方は「Pinterest」などボードを作成し保存しておくと、あとで簡単に確認することができます。
Pinterestボタン▶︎画像選択▶︎保存
(スマホ画面下/PC画面左)
この情報が少しでもお役に立てましたら、TwitterなどでシェアしていただいたりPinterestアカウントをフォローいただけると大変嬉しいです。
この記事が好評であれば、引き続き無料でリサーチ情報を公開したいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。
おすすめ記事

